その弐2012-01-05 Thu 00:58
安代某所にて思いがけないサラサラパウダーを満喫し
あとは会津若松まで一揆に・・・ ![]() ![]() ・・・睡魔と闘いながらやっとの思いで会津到着。 迎えてくれたのは釜爺さん ![]() すぐさま釜爺さんが何やら・・・・・ごそごそ ![]() おっ、あったかいお蕎麦をご馳走してくれました。 これがまた美味いんです。 なんでもお知り合いで蕎麦打ち名人(素人)がいらっしゃるとかで、 偶然そのお蕎麦が手に入り頂くことが出来ました。 すぐにでもお店で出せるほどのクオリティの高い美味しいお蕎麦でした。 お腹も満腹になり、皆で温泉へ行き帰ってからまたオヤジ達の語りは延々と ![]() そうしているうちに年も替わり皆で「おめでとうございます~♪」 そろそろ眠りに・・・ と、突然釜爺さんが「初詣に行くべ」と言い出し・・・ 全員で会津鶴ヶ城へ ![]() 初めはあまり気乗りしていなかったのだが ライトアップされた鶴ヶ城・・・・・なかなかいいかも~ ![]() 気乗りしていなかったので当然カメラなんぞ持つわけも無く写真無 ![]() 福島のクリスさんの奥様より『厄除け』いただきました。 ![]() ありがとうございました。 さて遠征二日目です。 朝霧が立ち込めています。 ![]() 約一時間ほどでこの日の乗り出しポイントへ到着です。 夢前案内人のWさんが私達を出迎えてくれました。 ![]() 順調に目的地へ進みます。 ![]() ![]() まだまだ進み・・・ま・す・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おぉぉぉーーー 橋が・・・ あ・り・ま・せーん ![]() 残念ながらここでUターンです。 ![]() 出発地点に戻りここで昼食をとるこに。 昼食後、気を取り直して、あるある探検隊出動です。 こんないい景色も見れました。 ![]() こんな場所も通りました。 ![]() ちょっとした広場で遊んでみました。 そろそろ日も傾きかけてきたので今日はこのへんで そしてたっぷり遊んだ後は もちろん ![]() ![]() 極楽・極楽~ ![]() つづく スポンサーサイト
|
コメント
橋が無いとは
![]() 2012-01-05 Thu 11:34 | URL | えぇ~ちーむ [ 編集 ]
食べたくなってきました。
2012-01-05 Thu 15:59 | URL | マジェ男 [ 編集 ]
今年もよろしくお願いします!
遠征楽しそうですね~ こちらは相変わらずの井の中の蛙状態です! 最後の所が気になります・・・ 2012-01-05 Thu 21:01 | URL | 赤REV [ 編集 ]
おやじ好みの
![]() 最高でしたねー! 2012-01-05 Thu 21:46 | URL | クリス [ 編集 ]
そうなんですよ~
![]() 在るはずの橋が・・・(涙
とても趣味で作っているとは思えません
![]() 美味しかった~ ![]()
こちらこそ宜しくお願いします。
遠征はとっても楽しいですよ ![]() 赤REVさんも是非新たなる山へ挑戦してみてはいかがですか ![]() ![]() ![]()
モービル後の温泉は最高ですね。
体の芯まで染み渡ります ![]()
遠路遥々御疲れさまでした、連日のモービル三昧で要約パソコンに向かう事が出来ました!
生憎の少ない雪でしたが、地元の方々も大変喜んでました、有難う御座いました、今度は其方に御邪魔しますので、宜しく御願いします。
滞在中は何から何まで大変お世話になりました。
ありがとうございました。 初めてのフィールドと新しい出会い、充分楽しめましたョ ![]() お待ちしておりますよ~ ![]() |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|