『桜』2011-04-27 Wed 12:00
|
悪あがき・その壱2011-04-13 Wed 19:02
周りの仲間はほとんど、シーズン・オフ宣言。
私もそろそろ・・・ 出来ません。 何故かしら、今ひとつふんぎりがつかないのです。 なので、今日も未練たらしく山へ行ってきました。 今時期、独りでの山は危険です。罠が沢山隠れています。 林道で我慢です。 ![]() 何気なくマシンを止めた場所・・・・・ よく見ると、谷側が土砂崩れで斜面が50x100m位流れていました。 おそらく3月の地震の時ではないでしょうか ![]() ![]() ![]() 林道を景色を見ながらトコトコ進みます。 残り少ない雪の感触を確かめるようにトコトコ~ ![]() 何時もとはちがった角度からの『お山』 ![]() 林道もすでに所々路面が出ています。 あぁ~本当にもう終わりかな~(涙 でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだあきらめきれない ![]() しかし乗れる場所が・・・・・ ない。 |
Team NAGADAI2011-04-12 Tue 02:02
9日・土曜日、何やらここにモビラーが集結しているとの情報を・・・
![]() 中を覗くと・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今シーズンの反省会?だそうです。 私が到着した頃には既に大盛り上がり。 程なくして『乾杯~』 ![]() この後もオヤジ達はハイテンションのまま延々とスノモ談義で盛り上がるのは 言うまでもありません。 皆さんスロットル全開で、しゃべりまくりです(爆 時には ![]() ![]() ![]() これだけオヤジが集まれば、当然料理自慢のオヤジも・・・ つゆ焼きそばです。 気づいた時には、完売でした(涙 ![]() 宴は延々と・・・・・ シンデレラ・ボーイのいんでぃは・・・ そろそろ(苦笑 次の日も仕事なので ![]() とっても楽しかったな~♪ ・・・でも、これでシーズン・オフと思えば、・・・ちょっと寂しい気が・・・ 皆さん、来シーズンも元気に笑顔で山で会いましょう。 |
山形県の、御山。2011-04-06 Wed 23:38
仕事も3月決算を終えて・・・やれやれ!
今シーズンのお山は例年に無くまだまだ雪が有るとの情報。 よしっ!行くべ ![]() 遠くの、お友達に連絡して、案内をお願いする。 平日にもかかわらず、快くOK ![]() レッツ・ゴー ![]() ![]() 絶好のドライブ日和だ ![]() 夕暮れ時に本日の宿泊地に到着。 ![]() 予定時刻よりちょっとだけ早く着いたので、ここの4階にある 温泉に入浴。 ![]() 海に面したガラス張りの展望浴場です。 グットタイミングです。 日本海に沈む夕日を見ながらの温泉は贅沢そのものです。 この後、O氏と合流。 ・・・・・・ ![]() ![]() ・・・呑み過ぎです ![]() 日が変わり、出撃の日です。 雲ひとつ無い、日本晴れ。最高~ ![]() 乗り出しはこんな所から・・・ ![]() 始めは雪がカチカチで直ぐにオーバーヒート警告灯が点灯です。 何度と無く停車してはヒートエクスチェンジャーに雪を乗せてクールダウンです。 ![]() ![]() ![]() 上の方ではまだこんなに雪があります。 ![]() このあたりから雪が柔らかくなってきました。 オーバーヒート解消です。 ![]() この後はとにかく画像を楽しんでください。 4月6日のアルバムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 諸事情により早めの下山となり昼食は 秋田県民にはおなじみの「超神・ネイガー」の秘密基地? 潮乃家で「ホジナシ丼」を! ![]() ![]() これがまた、とっても美味い。 満足・満腹になったところで帰路に。 お付き合いいただいた皆様方、ありがとうございました。 とても楽しい遠征でした。 ![]() |
頑張れ!2011-04-04 Mon 02:31
一日も早く平穏な日が来ることを願っております。
同じ曲で・・・ |
JACKSON HOLE2011-04-02 Sat 23:03
早くもでましたね。
BoonDocker HCR TURBO ![]() 早く現車を見てみたい、乗ってみたい ![]() |
| ホーム |
|