緊急2010-12-29 Wed 14:29
緊急告知
明日、30日開催予定の『猫祭り』が、急遽中止となりました。 楽しみに待っておられた方々には大変申し訳ないのですが、未だもって後を絶たない修理車両とその部品の入荷遅れなどなど・・・。 まだ工場の中は修理車両などで、ごった返しております。 この様な状態ではとてもお客様を迎え入れることは不可能と 木村社長の苦汁の決断でした。 どうか皆様、今回の社長の決断をご理解いただくとともに 今後も木村農機を温かく見守っていただきたく宜しくお願いいたします。 尚、木村農機は31日まで営業しておりますので、猫祭りは 中止となりましたが、皆様気軽にお店に足をお運びくださいますようお願いいたします。 スポンサーサイト
|
28日の・・・2010-12-29 Wed 09:00
今年も残すところあと数日。
今年の、乗り収めとなるのだろうか!秋田・某所に雪を求め 行ってきました。 雪を求め・・・?そうなのです。 先日、各地に大雪をもたらした天候もここ津軽では ちょっと肩透かしをくらった気分・・・山は微妙に少ない。 そしてこの日は林道ツーリングです。 乗り出しポイントから、まずまずの雪。 ![]() ここは他の入山者の痕跡も無くまっさら。 当然、先頭が一番美味しい雪を味わえるのは言うまでもありません・・・が まだ少々マシンの慣らしが残っていたので先頭は、えぇ~ちーむさんにお願いして 私は、親指をけいれんさせながら辛抱の最後尾(笑 行く手を阻む倒木の連続!しかもそのほとんどが根こそぎ倒れている。 土・日の暴風雪で皆倒れたのであろうか? ![]() やっとの思いで広い道路にでた。 !ここで私たちが道を切り開くのを待っていたかのように 後発隊のポラ組合流。昨シーズンは700コンビが今シーズンは 二人とも、New~!163と155です。 彼らも今日が慣らし総仕上げかな? 真っ赤なマシンは雪面でとっても映えます。カッコいいぞ~ ![]() ![]() 午後から山の反対側から上がってきた、Sさんとお友達の2台も加わって とあるお山を目指しましたが・・・ ここでも倒木に行く手を阻まれて、途中で撤退(涙 この後、お二人とはお別れ、我々も帰路に。 ![]() この日のツーリングで『迷走のいんでぃ』少しだけ光が・・・ ちょっとだけ・・・・・楽しく乗れるようになった・・・かも! |
迷走~2010-12-22 Wed 02:04
今シーズンもいよいよ!ゴールデンコンビのスタートです。
そしてマジェ男氏。 ! 今シーズンからは「ゴールデントリオ」かな(笑 先日に引き続き、マジェ男さんと私はマシンの慣らし。 そして相方の、えぇ~ちーむさんは今季初乗り。 毎年恒例、ゴールデンコンビ初乗りの地。当然天気は花丸です。 ![]() やっぱ雪少ないです。 でもマシンの慣らしには好条件かも。 で、早速・・・? マジェ男さんはマシンの慣らしより体の慣らしがメインなのか(笑 ![]() とにかく「走り」に徹っすることを考え、また同じ場所はすぐ飽きてしまうので 林道攻めで、そこの枝道はとにかく入ってみよう精神で走り回ってみました。 結果、エンジン回転はセーブしたものの、けっこう楽しんだ一日でした。 慣らしなのでさほどスクープ?画像なしで・・・ まっ、景色でも見てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして・・・・・ 外観はさほど変わっていないかのように見えるM。 中身は、全然別物。 車重増・排気量増、パワー増、キャタピラ長増。 まだまだ全然なじめない。 ただいま迷走中の、いんでぃでした。 |
セッティング2010-12-19 Sun 01:47
先日、約1時間ほど、初乗りしました。
今シーズンからnewに乗り換えなので、 事前にハンドルの角度、高さ、レバー類の調整!などなど・・・・・ 全て、やり直しです。(涙 以前のM7でのイメージであらかじめ調整はしておいたものの・・・ やっぱ実走でなきゃぁ、だめですね。 なかなかイメージ通りにはいきませんね。 |
初乗り2010-12-17 Fri 00:50
|
『猫まつり』2010-12-09 Thu 22:57
皆さん、大変お待たせいたしました。
やっと『猫まつり』の開催日が決定いたしました。 今年は異例の、12月30日(予定)に決まりました。 今年は、11モデルの入荷は早かったものの、社長の『HCRターボ』をお見せしたかったため そのパーツの入荷待ちと、木村農機のスケジュールの都合、その他もろもろの事情により 12月30日となりました。 もう既に、11モデルは皆さん見てしまったのでは・・・! 「Newマシンを見せるより、モビラーの皆さんの情報交換の場にしたい」と 木村社長が言ってました。 なので、キャットユーザーだけでなく全てのモビラーが集まっていただいて スノモ談義で盛り上がっていただきたいと思います。 勿論、現在モビラーで無い方でも大歓迎です。 近日中には、木村農機のブログで正式発表になると思います。 |
冬支度2010-12-08 Wed 21:46
なかなか降らない雪ですが、そろそろいつでも出撃できるように
準備しておかなくてわ! ってな事で今日は徹夜だな。 ![]() ![]() ![]() まずは、ステアリングシャフトのサポートブラケットの交換です。 ![]() 画像右の黒い物が標準装備品、左側が今回取り付けするものです。 さて効果のほどは・・・・・乗ってみなきゃ判りません。 ![]() その後、BOSSシートの取り付け。 ファーストラインのステップ取り付け・・・ それから・・・・・etc そうこうしているうちに、なんだか頭がクラクラ~ 時計を見るとam5:00をまわっていました。 少し仮眠を・・・。 9:00過ぎに目覚めてまた再開です。 昼過ぎにほぼ目途が立ちました。 ・・・で、木村農機へ~♪ おっ! 従業員がいきなり増えました(笑 ![]() 皆さん、シーズンに向けて何やらたくらんでおります。 平日にもかかわらず、次から次へとお客様が来店します。 皆さん、シーズンを待ちわびているのですね。 そんなんでマシンもほぼ準備完了・・・です! ![]() いんでぃ11シーズン、準備OK牧場でーす。 ![]() |
純正 VS BOSS2010-12-07 Tue 00:54
個人的に好きになれないキャット純正シート。
純日本男児体系の、いんでぃには高すぎるシート高! 新車オーダー時から気になっていました。 そんなある日、某H/PでBOSSシートを発見。 これは絶対いい。シート高も絶対低いに違いない、私のために在る様なシートだ!と 独り勝手に思い込んでしまいました。 で、即、木村農機の社長にオーダー依頼。 そんなんで、ちょっと比較検証してみます。 ![]() まずわ、上面です。 ![]() 座面は純正のほうが少し広いかも~ (あまり座りませんが 形状こそ違うものの着座ポイントは、ほぼ一緒と思われます。 問題の高さです。 ![]() シート後部にかけて、純正が少し高くなっています。 尻上がり的なデザインです。 そう、これですこれが疲れてきたときのライディングに大きく影響する気がします。 左右に移動の時、足が・・・短足!(汗 座面の硬さはほぼ一緒ですね。 大きさ的にはBOSSが収納スペースの部分で少々長いだけです。 重量は、純正もかなりの軽量に成功しておりますが・・・・・ やっぱ・・・BOSSは軽いですね~♪ あとは、乗ってみなきゃ! 早く雪、降ってくれ~~~! |
Harley snowmobile2010-12-03 Fri 23:49
とうとうあのハーレー社からスノーモービルが・・・(笑
さすがアメリカはやることが違います。 遊び心満載です。 しっかりハーレー独特のアイドリングをだしてます。 ハンドルもアップハンを装着。 ライダーもばっちり革できめてます。 うぅ~ん!まさに『イージーライダー』だ!! |
| ホーム |
|