fc2ブログ

青い森の国から~『オヤジの遊遊日記』

つぶやき

今シーズンもそろそろ秒読み開始!

2011モデルも入荷したし、夏場にオーダーしたアフターパーツやら

イメージトレーニング用のDVDなどなど・・・

木村農機さんに続々と入荷してきてます。

それでも足りなく追加オーダーもしたとか・・・


毎年、Goodな商品を探し出してくる木村農機の社長です。

去年は509のゴーグル、今年はBOSSシート・・・

・・・・・しかし・・・・・何かが足りない・・・・・

いや・・・・・何かがおかしい・・・・・


そう、社長のマシン!

2011モデルに代替もする訳でもなく・・・

FOXのエアサスは装着したものの・・・

あっ!BOSSシートも。

でも・・・・・

今シーズン装着予定のフルエキゾースト(チャンバー)も誰かの手に?

オフシーズンに、あんなに夢を語っていた社長なのに・・・・・

2月に第4子が誕生予定なので今シーズンは活動自粛か???

!!!いや、そんなはずはない。

きっとなにか企んでいるはず。

いったい何を企んでいるんだ!     社長~



と、私いんでぃは、妄想に明け暮れる毎日なのです(爆






スポンサーサイト



未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 |

今日の・・・

今日は朝から木村農機の社長とドライブです。(社長は仕事です)

conv0001_20101027181427.jpg

すぐさま高速にのって南方へ!

昨日からの寒波襲来で近隣の山々はいい感じで白くなっています。

白くなった山を見ると“ホッ〟とするのは私だけでしょうか。

conv0002_20101027181441.jpg

conv0003_20101027181456.jpg



雪と紅葉のコラボレーション♪

conv0006_20101027181518.jpg



2時間ほど走って目的地へ

社長の今日の仕事です。

岩手・某所にて・・・・・

conv0007_20101027181531.jpg



荷を受け取った後、コーヒーをいただきながらしばしスノモ談義で・・・

初対面ではありますが同じ趣味の同士!話がつきません。

楽しい時間をありがとうございました。

今度は是非、山でご一緒しましょう。


これで東北6県、全て連絡網ができました。(勝手に思っています)



無事帰宅・・・・・第二部へつづく





第二部


はいっ!

マイ・マシンが届きました(笑

conv0011.jpg

conv0010_20101027181615.jpg

conv0012_20101027181645.jpg

conv0013_20101027181658.jpg



かわいい~です。

今日から添寝します                    (嘘です

シーズン・インまで磨き込みます。(爆







未分類 | コメント:12 | トラックバック:0 |

猫11匹

昨日、とうとう本州にもキャット2011モデルが入荷となりました。

早速Myショップの木村農機さんへ

いました!まだ檻の中ですが・・・

ちょっと覗き見しましたが、白猫が10匹、緑猫が1匹。

そして全て162です。

conv0004_20101026204550.jpg



更に、明日もう1匹追加予定です。

また工場内にはNewアイテムの入荷を待つdooが・・・

conv0005_20101026204604.jpg

昨シーズンこのEZ-RYDEで進化を遂げたdoo。

今シーズンも更なる進化が・・・・・

自分のマシンではないのですが、とっても気になりワクワクします。



各地で初雪の便りが届いた今日。

いよいよカウントダウン開始ですね。





未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 |

トレーニング

2011モデルの入荷日も決まり、10月も後半となり

あと1ヶ月もすれば初乗りも可能な時期になってきました。

夏場にだらけた体に喝を?入れるべく山にトレーニング!(ただのキノコ採りです

conv0001_20101021205728.jpg

conv0002_20101021205743.jpg

conv0003_20101021205755.jpg



今年は夏場の好天でキノコは豊作らしい。

4時間ほど山を歩き回ってまずまずの収穫でした。



いよいよ週明け25日には2011モデルの入荷です。

昨年までは数回に分けての入荷でしたが今年は1回で全て(10台位)入荷だそうです。

決して今年のオーダーが少ないわけではありませんョ。

私もそろそろ本腰を入れて色々準備しなくてわ!

















未分類 | コメント:6 | トラックバック:0 |

YAMAHA

とうとうUSヤマハが後付のターボとスーパーチャージャーを投入!

SMA-TURBO-00-00-500.jpg

SMA-SUPER-00-00-500.jpg



どちらも45馬力アップで価格も同じく$3995.95

興味のある方はこちらから↓
http://www.yamaha-motor.com/sport/accessories/acsubcontaineritems/5/495/2019/17919/all/1.aspx





未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

赤REVさんに続け~♪

昨日の15時を回った頃、!・・・久しぶりに温泉にでも・・・!!!

以前、赤REVさんのブログで紹介していた“秘湯〟

こちらです→ http://blogs.yahoo.co.jp/cliff_challenger2003/folder/1073435.html?m=lc&p=2

あそこに行ってみよう。

場所は聞いていなかったのですが・・・おそらく・・・たぶん・・・きっと・・・

一抹の不安を抱きながら・・・・・



大正解~♪
conv0001_20101014214930.jpg



早速~
conv0003_20101014214957.jpg

うぅ~ん!あずましぃ・あずましぃ・あんずましぃ~♪

浴室の壁に・・・んっ!・・・き・の・こ  いいですね~ まさに秘湯です。
conv0002_20101014214944.jpg



浴室の全体を写したのですがレンズが曇って使えない画像だったので・・・

赤REVさん、ごめんなさーい。画像いただきました。

こんな感じでーす。
img_1073435_50875941_1.jpg



さて、次は何処に行くべかー♪





未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 |

カーボン

これは凄い!

カーボンフレームです。って言うかカーボンモノコックボディ!





軽量と強度を兼ね備えたカーボン。

やっぱ行き着くところはカーボンなのでしょうか。

しかしこのボディ、いったい価格はいくらになるのでしょうか。






未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

BOSS

届きました。

『BOSS SEATS』です。

シートがすっぽり入っているであろう大きなダンボール箱。

これ空箱じゃないの!と思わせるほど軽い。
conv0007_20101013111929.jpg



早速、開けてみることに(ワクワク~♪
conv0008_20101013111945.jpg

conv0009_20101013112000.jpg

conv0010.jpg


今年のモデルは外側のファスナーが全て防水タイプになりました。

デザインは昨年のものとほぼ一緒です。

軽さはBOSSの一番のセールスポイントなのですが、シート後部の

収納スペースにも驚かされます。

なんと全部で11の収納ポケットです。

「これでもか!」ってな感じですね(笑

こんな沢山のポケット、使いきれるのかな?


早くこのシートを装着して山でライドしてみたですね。

どんなライディングポジションが得られるのか今から楽しみです。





未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 |

昨シーズン、話題になった?「SCHOOLED」の新作!

『SCHOOLED AGAIN』


どうしたら、あんなライディング出来るんでしょうか!


こんな動画も見つけました。

『360゜Snowmobile Camera』


なんか見てると気持ち悪くなってきました。

これでもっと激しいライディングシーンの映像だったら、訳わからなくなりますよね。(笑





未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

準備

今日の木村農機さんです。

少しずつ商品が入荷してきております。

Klimです。

conv0005_20101006220300.jpg

conv0004_20101006220243.jpg



これって社長のですか・・・?

conv0002_20101006220205.jpg



こんなのも・・・!?

conv0001_20101006220143.jpg



社長~今シーズンはこれですね(笑

conv0006_20101006220315.jpg






これも・・・・・      冬の・・・  準備!(笑

マジェ男スコップです。

conv0003_20101006220220.jpg





これからも随時、入荷してきます。

またキャット2011モデルも20日以降に入荷予定とか!

電話などで問い合わせも日に日に増えてきているそうです。

また同じく来店のお客様も・・・

皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。

楽しい発見があるかも・・・です。(笑







未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>