fc2ブログ

青い森の国から~『オヤジの遊遊日記』

温泉

今日は明け方からの雨がお昼頃まで続いて

せっかくの休日もテンション下がりっぱなし。

昼食は外で・・・のついでに、ちょっとぶらぶら~



でも全然楽しくなーい・・・

ぱっとしない天気・・・  温泉にでも行くか。

早速、準備して出発~

ついでに先日購入したナビのテストも

conv0008_20100831201931.jpg


出発したはいいが行き先を決めていない。

とりあえず山に向かってGoooo~ ん~っ!迷走だ(汗

あっ!碇ヶ関にたしか秘湯が・・・・・よし、そこに行こう。

ん!でもそこから更にもうちょっと行けばもっと凄い秘湯が!






ジャーン!
conv0009_20100831201946.jpg


秘湯と言えばやっぱここ『奥八九朗温泉』ですよね。(後で知ったのですがここは、『奥・奥八九朗温泉』と呼ばれているそうです)

当然のごとく平日に天気は雨!   誰もいません。

conv0010_20100831203417.jpg

conv0011_20100831203438.jpg

conv0012_20100831202025.jpg


お湯はちょっと熱め、無色のサラッとした泉質。

超ー気持ちいい。最高です。

ここはほんと癖になりそうです。

conv0015_20100831203125.jpg

conv0014_20100831203104.jpg

conv0013_20100831202041.jpg


30分ほど浸かって気分爽快で家路に・・・・・!

・・・・・時間は17時半・・・・・

急にお腹が空いてきました・・・・・

何故か無性に「大ちゃん」が・・・

こりゃ行くっきゃない。

急遽、家とは反対方向に。

無事「大ちゃん」ゲット。

あとは、高速でビューン。







スポンサーサイト



未分類 | コメント:14 | トラックバック:0 |

BOSS

缶コーヒーではありませんョ(笑

シートです。

以前、KIMURANOKINGさんのブログでも紹介しておりましたね。

こちらで、http://noking.blog11.fc2.com/blog-entry-36.html

m_seats20008a.jpg

m_seats20009.jpg



このシートが9月から11年モデルが生産されるとの情報を入手。

デザインはほぼ一緒、変更点はポケットのファスナーが

防水タイプになるそうです。

気になる方はKIMURANOKINGさんまで問い合わせてみてください。

現行モデルはNOKINGさんの所に展示?しております。

機能・デザイン・造り、3拍子そろっている気がします。




9月末ころ、NEWモデルが入荷するかもョ!





未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

GARMIN

以前、ブログでも紹介しましたGARMINハンディ・ナビですが

新機種がリリースされました。

私が購入視野においていたOregon 300が
Oregon300_naname_right.jpg


Oregon 450TCに変更。8月6日!
Oregon450tc_naname_right.jpg


価格が、300が12万6千円、450TCが9万9750円。

しかも300が日本登山地図・1万9740円 日本詳細道路地図・1万9950円が別売。

これが450TCは標準装備。内臓メモリに搭載。

それだけではなく、カタログデータを参照しても各所においてグレードアップしております。

今春より購入を密に悩んでおりましたが、今一歩踏み切れなかったのです。

それは、ネットで色々検索していると本国ではすでに、400~450~550系がリリース。

300は廃盤?。

そんなことで、日本版も絶対後続モデルがリリースされると思い

シーズン・イン、ギリギリまで待つ覚悟でいました。


が、昨夜何気にネットで正規代理店のHPを開いたところ

新機種の発売を知りました。

そして早速、たまたま休日の今日、是非現物が見たくて

取り扱いのアウトドアショップへ、GO~




で・・・・・・・・・・・














conv0005_20100817201753.jpg

conv0006_20100817201810.jpg

conv0007_20100817201822.jpg



買っちゃいました~♪

しかも即日入会OKのメンバー登録で5%値引き(即、入会)

そしてスタンプカード二倍の日で4500円の金券ゲット!

超~買い物上手(^_^)v











未分類 | コメント:8 | トラックバック:0 |

Klim

出ましたねKlimのNewモデル。

とは言うものの本当の意味でのNewはブーツのみで

あとはカッティング&配色の変更のマイナーチェンジですね。



NEW Arctic GTX  $209.99
conv0004_20100814173831.jpg



Valdez Parka   $399.99
conv0002_20100814173750.jpg



Klimate Parka   $279.99
conv0003_20100814173807.jpg



基本形はあまり変わっていないのですが、配色で

イメージかわりますね。





未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 |

昨日は・・・

毎日各所に出没しています。(笑

そして昨日は!

こんな所で・・・
conv0001_20100812072519.jpg



まさか・・・     



conv0002_20100812072533.jpg






はいっ。
conv0003_20100812072545.jpg


秋田名物『ばばへらアイス』を食べに行ってきました(爆

それにしても上手く盛り付けますね。

とっても懐かしい味で美味しかったぞ。

ここはお客さんが途切れる事無く盛況で、“ばば〟もうヘトヘトでした。(笑





未分類 | コメント:8 | トラックバック:0 |

シーフード


がははは~

conv0004_20100810192937.jpg

今日も行ってきたぞ~~~        



今日も天気いがったー♪
conv0001_20100810192859.jpg


そして今日も一人(爆
conv0003_20100810192925.jpg





ガメラ・・・?
conv0002_20100810192911.jpg


地元の方はこれで解りますよね!
conv0005_20100810192949.jpg



今日は、ちょっと海に入浴!いやいや海水浴。泳いできました。

だれもいない海は、気持ちいいぞー♪








未分類 | コメント:7 | トラックバック:2 |

夏休み

昨日から、お盆休暇が始まった、いんでぃです。

近年にない熱い日々が続く今年の夏。

特に予定も無い寂しい、いんでぃです。(薄笑


「やっぱ夏は海でしょ!」

ふと思い、じゃぁ行くべ!

で、愛車、いんでぃ号に荷物を積み込み、いざ出発~

conv0001_20100808191812.jpg


今日はここにしよう。

桟橋の先には老夫婦が釣をしていました。

対岸が下北半島の仏ヶ浦でしょうか!

conv0002_20100808191823.jpg

conv0003_20100808191833.jpg

conv0004_20100808191849.jpg


早速、昼食。

やっぱ海ですから~、シーフード(笑

conv0005_20100808191900.jpg


食後は、やっぱ日焼けでしょう。

てなことで30分ほどお昼寝。Zzz~

conv0006_20100808191913.jpg

conv0007_20100808191924.jpg

conv0008_20100808191935.jpg



いや~気持ちよくお昼寝しました(笑

炎天下で30分!きっちり日焼けしました。(ヤバ

帰り道、「温泉」の文字が目に・・・ 入っていくべ~

いや~、爽快・爽快。



明日、何するべー?!?!









未分類 | コメント:10 | トラックバック:0 |

今日も暑かった~

今日は全国的に猛暑だったみたいで・・・

そんな日の夜は!

グラスを片手に、やっぱこれでしょう。






これで少しでも涼んでください。





未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 |

久しぶりの・・・

久しぶりに見た気がします。

なぜか岩木山を見るとホッとします。

conv0001_20100803145219.jpg



久しぶりの好天だというのに何もする事が無い寂しい、いんでぃです(薄笑

車庫の片隅に放置されていたアルミの物体を見つけ

暇つぶしに、磨きました。

いや~光りますね~ ピカピカになっちゃいました。

conv0003_20100803145232.jpg

conv0004_20100803145243.jpg

conv0005_20100803145255.jpg



はいっ!M7のブレーキレバーです。

でももう私の元にはM7は無いので、輝いたまま、また車庫の片隅へと・・・(涙





未分類 | コメント:6 | トラックバック:0 |

よっぱらいオヤジの帰り道

はいっ! 明日(今日でした)、休日の私は仕事の疲れを癒すために

プチッといつもの店に・・・

いつものごとく、だらだらと呑んだくれて24時を

ちょっと過ぎた頃家路に。

途中の「こみせ通り」

conv0014_20100802010643.jpg

conv0015_20100802010654.jpg

conv0016_20100802010705.jpg

conv0017.jpg



なんか、いい雰囲気です。

ねぷたが通り過ぎた後の静けさもなかなかいいものです。





未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 |
| ホーム |