fc2ブログ

青い森の国から~『オヤジの遊遊日記』

強制終了

dc032506.jpg


このたび訳あって我が愛車“M7〟を手放すことになりました。

よって、ここでスノーモービル終了です。

“M7〟沢山の思い出ありがとう。

そして、スノーモービルを通してお世話になった皆様方、ありがとうございました。







スポンサーサイト



未分類 | コメント:12 | トラックバック:0 |

そろそろ

シーズン・オフもすぐそこまで・・・

今シーズンの雪解けは異常に早い!

もしかしたら今週が地元、猫山はギリかも!

と、思い連日の残業でヘトヘトの体にムチ打って出撃です。

勿論、猫山です。


しかし、アタックポイントはちょっと違うところから。
dc032301.jpg



沢登の先のパラダイスを求めて。

とにかく沢を登ります。
dc032305.jpg

dc032310.jpg

dc032311.jpg

dc032323.jpg

dc032324.jpg



で、パラダイスの前に・・・ランチタイム(笑
dc032312.jpg



ここは果てしなく続く雪面。

ここまで来るとまずまずの雪が!

あまりの広さにビビリまくりです。
dc032313.jpg

dc032317.jpg

dc032320.jpg



ここでマジェ男さん、オンボードカメラ!?いやオンヘッドカメラ。
dc032302.jpg



撮ります。撮ります。
dc032303.jpg

dc032304.jpg



そしてもう一本の沢です。

こちらはハードチャレンジコースです。
dc032328.jpg



えぇ~ちーむさん、チャレンジです。
dc032325.jpg

dc032326.jpg



あまり期待していなかった今日の出撃でしたが思いのほか楽しめた今日の出撃でした。

今日は、なんとか楽しめましたがもう限界です。

今シーズンの雪解けの早さは異常です。

終了ですね。



dc032327.jpg




未分類 | コメント:4 | トラックバック:0 |

久しぶりの・・・

約2週間ぶりの山です。

勿論、地元の猫山です。

朝、遠くに見える世界遺産の山は、くっきり見えているのに目の前の「猫山」は・・・まったく
dc030901.jpg

dc030902.jpg



そしてスタート!

ん!マジェ男さん、何やら背中に新兵器?
dc030903.jpg



本日のメンバーです。
dc030904.jpg



で、早速・・・・・(謎
dc030905.jpg



そんでも、しまった雪はどこでもすんなり行ってしまいます。
dc030912.jpg



次はあそこに行こう・・・
dc030914.jpg



それでもすんなり行けちゃいます。
dc030917.jpg

dc030915.jpg

dc030916.jpg

dc030919.jpg

dc030921.jpg



次々と場所を移動します。

ここは硫黄臭プンプン
dc030925.jpg



今日は硬雪の上にサラサラ雪が20cmほど。ハプニング満載。

謎のガッツポーズのマジェ男さん(爆
dc030926.jpg



冬眠から目覚めたモビラー?
dc030931.jpg



ここから林間を下り、沢遊びです。
dc030933.jpg

dc030934.jpg



最後は今日一日の山を振り返るべき、見晴らしの山へ。
dc030935.jpg

dc030936.jpg



晴れていなかったものの視界良好で遠くまで見渡せるとっても穏やかな一日でした。

春の硬雪!色々罠が満載でしたがとっても楽しい一日だったな~♪

今シーズンもいよいよカウントダウンですね。



未分類 | コメント:14 | トラックバック:0 |
| ホーム |